佐渡裕ファンサイト「開幕の祈り」掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 初めての方は、必ずこちらをお読みください。
  • 現在、ファンクラブの会員登録を休止しています。

  • [No.9670] PAC #94定期演奏会 投稿者:わっぺん  投稿日:2017/01/16(Mon) 07:36:14
    [関連記事

    高校生の頃から、もう10年以上この掲示板を拝見し、
    またPACを聴いておりますが、初めて書き込みをいたします。

    日曜日の、PAC定期演奏会「田園」を聴いてきました。

    終楽章に至り、弦楽器の響きは、
    天国で鳴り響いているかのようであり、
    また、天国に捧げるかのようであり…

    私たちのホール、
    私たちのオーケストラ、
    そんな感覚もありました。

    この時期だから、よけいにそう感じたのかもしれません。

    いまだに「田園」の終楽章が頭の中に流れ、
    不思議なほど心静かに過ごしております。

    大切な音楽体験を、ありがとうございます。

    仕事の日常に戻り、明日1.17を迎えるわけですが、
    平安のうちに、その日を迎えたいと思います。


    [No.9669] Re: 久々の佐渡さん! 投稿者:伽羅  投稿日:2017/01/09(Mon) 06:19:53
    [関連記事


    > お忙しくてゴルフも出来てないのでは?
    > 是非バンコクに来てゴルフをしてください!
    > (来タイして2ヶ月弱、すでに5回ラウンドしました…)

    いえいえ、ご心配なく。
    マエストロはお正月から、ハワイでカバフルゴだったようですよ
    ( ´艸`)


    [No.9667] よいお正月を! 投稿者:ユエ  投稿日:2016/12/31(Sat) 23:19:47
    [関連記事

    今年も残すところ一時間弱です。
    たいへんお世話になりました。

    佐渡さんも、皆さんもよいお正月をお迎えください。
    佐渡さんのおかげで、来年はより一層、音楽な年になりそうです!
    ありがとうございます!

    北関東にも、また来てくださいね!


    [No.9664] Re: はじめてのオーケストラ 投稿者:おばちゃん@札幌  投稿日:2016/11/16(Wed) 23:30:22
    [関連記事

    読みましたよ〜〜〜〜〜〜

    ほのぼのとしたご家族の様子が感じられるお話し最高!

    我が家では自宅の分と孫(小3)のプレゼント用に2冊購入。

    ミーちゃんとてもうれしかったんだろうな〜〜〜〜

    そしてちょっぴり大人になった気分でうれしかったんだろうな〜〜〜〜

    そしてパパの素晴らしいお仕事をじかに見聞きして更に自慢のパパに

    なったことでしょう、

    そしてパパはますます今以上に活躍するのではないかと思いました!

    パパさんお身体ご自愛くださいな!


    [No.9663] はじめてのオーケストラ 投稿者:ユエ  投稿日:2016/11/15(Tue) 13:11:19
    [関連記事

    こんにちは^_^

    遅ればせながら、絵本《はじめてのオーケストラ》を拝見しました。

    佐渡さんの思いがはたさんの絵でステキに形になっていました!
    原作が佐渡さんとありますが、文章はどなたかが書かれたのでしょうか?
    演奏会前のやり取りが暖かくて好きです(^。^)

    いろいろと細かい点でここがいい!と言いたいですが、
    せっかくなので、ぜひ皆さんご覧あれです。
    (はたさん、本当に上手い!佐渡さんソックリ)

    そう言えば、"はじめて"って、一度しかないことだなぁ。


    [No.9662] Re: 久々の佐渡さん! 投稿者:のののん  投稿日:2016/10/10(Mon) 16:14:52
    [関連記事

    ↓のとくゆみちゃんに同じくご無沙汰しております。のののんです。

    ワタクシメも拝見しました!!『家族に乾杯』(^^)。
    『題名』をご卒業されてから、メディアでご活躍が観られず
    淋しく思っていたのでとーっても楽しみにしておりました♪

    番組では、すっかり超大物でらっしゃるのに
    今まで通り飾らないお人柄の大将にお会いすることができて
    とってもとってもうれしかったです(*´▽`*)。

    ママさんコーラスのご指導もすごく的確で
    (当たり前ですよね、何様だ→自分(^_^;))
    歌がガラッと変わってあの歌のメッセージが強く表現されて
    「365日の紙飛行機」今まで知らなかったのですが
    彼女たちの演奏で、いい歌だなあ〜とじーんときてしまいました。
    (またいつかワタクシメも大将の指揮で歌いたいなあ〜。。)

    大将&みなさま、季節の変わり目です。
    どうぞくれぐれもご自愛くださって益々ご活躍くださいませヽ(^o^)丿。



    >とくゆみちゃん!
    いつの間にバンコクに!!!
    息子くんおっきくなったのでしょうね(^^)。
    初めてお会いした時はまだ息子くんがお腹の中にいるときでしたね〜(しみじみ)
    タイって政情が不安定だったりするので
    (すぐクーデターが起こる国っていうイメージ・・・偏見ですね(^_^;))
    どうかお気をつけて。でもせっかくだからenjoyしてくださいね♪


    > ご無沙汰しています!
    > 今バンコクで生活しているとくゆみです。


    [No.9661] 久々の佐渡さん! 投稿者:   投稿日:2016/10/04(Tue) 10:56:22
    [関連記事

    ご無沙汰しています!
    今バンコクで生活しているとくゆみです。
    佐渡さんにはなかなか会える環境ではないのですが、
    今(10/4 8:45)、テレビで『鶴瓶さんの家族』に乾杯が放送されていて
    久々に佐渡さんのお姿を見ました!
    すこしふっくらされました?
    お忙しくてゴルフも出来てないのでは?
    是非バンコクに来てゴルフをしてください!
    (来タイして2ヶ月弱、すでに5回ラウンドしました…)

    日本は今年台風の当たり年ですね。
    季節の変わり目ですし、皆様お体に気を付けてお過ごしください。


    [No.9660] Re: 2020 TOKYO 投稿者:おばちゃん@札幌  投稿日:2016/09/29(Thu) 23:24:21
    [関連記事

    > 9月28日のNHK「スタジオパークからこんにちは」の
    > ゲストが辻井伸行さんでした。

    我が家もしっかりと見ていましたよ!

    東京オリンピックでの佐渡さん&辻井さんの競演が観たい!

    同じ気持ちですよ〜〜〜〜

    皆で念じましょう〜〜〜〜〜〜〜〜


    [No.9659] 2020 TOKYO 投稿者:あやこ  投稿日:2016/09/29(Thu) 14:45:19
    [関連記事

    久しぶりにお邪魔いたします。

    9月28日のNHK「スタジオパークからこんにちは」の
    ゲストが辻井伸行さんでした。


    番組内で、MC の竹下景子さんが、伸くんに
    今後の目標や希望、願いなどを質問されたところ、

    「良いパートナーを見つけて、結婚したい」という希望とともに

    「東京オリンピックで何でもいいからぜひ、演奏させていただきたい!」と
    強い気持ちを発信していらっしゃいました♪



    私も
     = 佐渡さんにオリンピックの白羽の矢が☆彡 間違いなく来る!= と
    勝手に信じていますし、
    願わくは、佐渡さん&伸くんの競演が観たい!!!と思っていたので、
    番組から伸くんのご意志が伝わってきて、
    なんだか猛烈に嬉しくなって、願いが半分叶ったような気持ちになってしまいました♪


    きっとみなさん、願っている光景であると思います☆彡
    気が早いですが、
    信じ、願って待ちたいと思います!


    [No.9658] Re: 聖地カリー軒 投稿者:ユエ  投稿日:2016/09/22(Thu) 22:12:06
    [関連記事

    こんばんは。
    やはり、このカレーは"おばちゃん"だったのですね。
    おいしそう!
    こちら掲示板でお話を読むくらいで、
    お会いしたことはないですが、お元気そうでなによりです!
    北海道もまだ行ったことがないので、ぜひとも、
    カレーの旅に行きたいものです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |


    - Web Forum -   Modified by isso