| おなまえ
   | 
任意のお名前をご記入ください。ハンドルでも実名でも構いません。
ハンドルでも実名でも構いませんが、「名無し」「通りすがり」「○○ファン」といったいかにも「捨てハンドル」と受け取れそうな名前や管理者を含む他人のハンドルを騙るような行為はご遠慮ください。
また掲示板内でのハンドルは1つに限定し、いくつものハンドルを併用するような行為もご遠慮ください。従っていただけない場合、発信地を特定・公開することがあります。
   | 
 
 
  | メールアドレス
   | 
できるだけ記入をお願いします。非表示にすることもできます(標準では非表示です)。どうしてもアドレスを知られたくない方はWeb メールなどのアドレスを取得するとよいでしょう。 | 
 
  | 題  名
   | 
内容がわかる簡潔な題名をつけてください。ちなみに「Re:」で始まる題名は「〜について」という意味で、「レスポンス」という意味ではありません。 | 
 
  | メッセージ
   | 
以下の点に配慮して発言しましょう。
- 掲示板には多くの方が参加しています。直接顔と顔を会わせて会話するのと同じ感覚で発言しましょう。
 
- 相手の発言を悪く取らない心構えも忘れずに。
 
- 当掲示板は佐渡さん本人やオーケストラへの意見具申を受け付けるところではありませんし、他人と考え方や感じ方が違うことについて、その違いを理解することは歓迎いたしますが、同じ見方をするように議論で解決するところではありません。意図的な悪い態度や挑発的な言動でいたずらに議論を誘発する行為は禁止していますのでご注意ください。
 
- HTMLタグの使用はできません。
 
- 不必要な全文引用をしないよう注意しましょう。
 
- 管理者が著しく不利益と判断する記事や他人を誹謗中傷する記事、あるいは悪意があると判断する記事は予告なく削除することがあります。
 
- 同様に、当サイトに関係ない商業的な記事は削除することがあります。
 
- 削除が行われた場合、管理グループは説明責任を負いません。
 
- メッセージフォーム内の投稿書式には以下の3方法があり、それぞれに適応するラジオボタンを選択します。
 
  
  - 「手動改行」
  
 - フォーム内の改行位置は、ご自分で適宜改行します。
  
 - 「強制改行」
  
 - フォーム内の改行位置は、フォーム枠の右端で強制的に改行処理します。
  
 - 「図表モード」
  
 - フォーム内の改行位置や半角スペース位置などをそのままの状態で表示します。罫線等を使って簡易的な図表を記述するのに便利です。(HTMLでの<PRE>タグで囲む機能)
  
  
  | 
 
  | URL
   | 
ご自分のホームページをお持ちの方はご記入ください。 | 
 
  | パスワード
   | 
パスワードを設定しておくと、ご自分の投稿を削除・修正できます。 
返答がついた場合は削除をご遠慮ください。 |